美味しい水出しコーヒーの作り方(水出しコーヒーポット編)
水出しコーヒーは、ドリップで作たコーヒーに比べ、苦味を抑えた柔らかな甘味と香りを楽しむことができます。
1.水出しコーヒー用に焙煎したコーヒー豆を準備します。
2.今回は、ハリオ 水出しコーヒーポットを使用します。
3.コーヒーポットに半分程度の水を入れます。
4.ストレーナーに水出しコーヒーの粉を80g入れます。コーヒーの粉は、細かく挽くと雑味やエグ味がでるので、細かく挽きすぎない様にご注意ください。中挽き程度がオススメです。
5.ポットの中にストレーナーをセットします。
6.コーヒーの粉が全体に湿るようように、少しずつ水を入れます。
7.バンド部分の真ん中まで水を入れます。
8.ストレーナーのコーヒーの粉は、混ぜないでください。混ぜると灰汁(アク)が出て、コーヒーに雑味が入ってしまいます。
9.ポットの蓋をして、常温で8時間以上かけて抽出させてください。抽出時間は、お好みに合わせて調整してください。12時間程度がオススメです。
10.8時間以上かけて抽出した後、ポットからストレーナーを取り出します。
11.ストレーナーを取り出す時は、搾らないでください。雑味がコーヒーに入ってしまいます。
12.アイスコーヒーの場合は、しっかり冷やしてお召し上がりください。
13.ホットコーヒーの場合は、温めてお召し上がりください。その際は、沸騰させないようにご注意ください。温めてお召し上がりいただくと、ドリップコーヒーとは違うトロッとした独特の甘味をお楽しみいただけます。